蒼い海に溺れて2nd season

なんとなく作ってみたけど、しばらく様子見

ウィキメディア

長いURLの折返し

[[Wikioedia:バグの報告#「最近の更新で起きるバグ」]] iPad版Safariで長いURLを折り返せないって報告を聞き、2007年のエントリを思い出した。15年くらい前のFirefoxの不具合をSafariで蘇ったってことですね。 marineblue1223.hateblo.jp WebKit系はGecko系…

エイプリルフールの無駄な努力

何かに溺れた痛いキャラっぽく振る舞いたいんだが、ウィキペディア日本語版利用者として趣味全開って難しいと常々思う。と言うわけで、CSS3を使って利用者ページを改造。猫村いろはへの愛を叫んでみた( ・`ω・´) 左上にリボンを置いて吹き出しを添えるため、か…

次代の人物

巻き戻し者や削除者を使って次代の人物を発掘出来ないかと思ってる。三年後に現任の管理者の何人が残ってる?少なくとも自分は辞めてる予定。ウィキメディアに参加するとしても、何処かで権限保持者の視点から離れることは必要。じゃぁ、その穴はどうするか…

たまらない空気感

ふと気づいたんだこと。ウィキペディアには管理者と呼ばれる、特殊な機能を与えられた利用者が存在する。一般の人に説明するときは削除人(削除請負人)みたいなイメージだろうなぁ。んで、管理者の下位互換性を持った利用者に削除者と言うものが存在する。…

読者に意見を求めよう(前回の続き)

ノートでの議論と切り分けたほうがいいのではという意見があったので、スクリーンショットだけ新しく作ってみた。「記事へのご意見」タブを開くと、[[ノート:○○/記事への意見]]というページヘ飛ばされるような感じ。そう言えば英語版ウィキニュースでそうい…

問い合わせ

Wikipediaにはノートってもんがあるんですけどね、結構分かりにくいのよ(´・ω・`) ノートとは間違いや修正案を指摘するための場所。しかし、間違ってますよって思う人はいるんだけど、ノートの活用方法がわからなくてスルーされてしまう。困ったね。 だけど…

誘発管理行為

荒らしなどを止めるためにブロックするのは一般的なこと。しかし、ブロックしたせいで相手がブロック回避に走るのは避けたいところ。特に荒らしとまでは言えないルール違反のケース。ブロックするのが正しくても、それで更なる問題行為を誘発したとすれば、…

CSS3でウィキメディア財団のロゴ

需要がないにもかかわらず面白そうという理由だけで作ってみた(`・ω・´)シャキーン 別に財団への愛とかじゃないです。単純にロゴが簡単でやりやすかっただけ(ry WIKIMEDIAFOUNDATION

初めて挑む記事の強化

ウィキペディアのいち参加者としての話。今までほとんど気が向いたときに英語版のIT関連記事を翻訳してたのだが、この度初めて本気で資料探して長崎市の中島川を大幅に強化してみた。他の人の助けもあるけど本文はほとんどひとりでやった。暇な時に歩いて回…

英語版ウィキペディアの翻訳を日本語版に投稿する

ウィキペディア日本語版に入り浸ってない方々の参考になれば…ということで書いてみる。ウィキペディア日本語版で活動してる連中は知らん。方針嫁。 日本語版はライセンス関係がかなり厳格で、信頼と安心の初見殺し。そのルールを無視して投稿すると、どんな…

IPv6

先月からIPv6の使用が始まってウィキペディアとかでもチラホラIPv6を見かけるようになった。IPが表示されないログイン利用者にもIPv6利用者はいるけど、詳しいことは知らない。ログイン利用者の何割がIPv6かなんて無差別チェックユーザー(規則違反行為)で…

日付狙いはこれが最後

ウィキペディア日本語版で管理者、チェックユーザー、オーバーサイトの権限を付与された日は全て6月22日。1年間を置きながら権限を増やした形になる。日付が同じなのは偶然なはずがなく、管理者立候補のときから日付は狙ってやってた。 ま、ビューロクラット…

猫が好き♪氏の訃報

先日、猫が好き♪氏が亡くなったという話をTwitter経由で知った。ニフティサーブ時代から活動していた人で、Wikipedia日本語版にも入り浸っていた。鉄ヲタとしても知られていたそうな。自分が猫♪氏を目にしていたのはWikipedia日本語版。 (ニフティサーブ時…

去年は就任も辞任もなかった

2007年から2010年まで何かしらやってたけど去年は全く何もやってない。今年は何かやるだろうか。 そう言えば個人的な考えだが、うぃきめぢあの管理者を辞めるときは自らの意志で辞めたい。解任はもちろん自動退任も御免だ。そして権限除去は全部まとめてやる…

問い合わせ

外部サイトからWikipediaへのコピペを事後で認めてもらうためにTwitterで確認を取ってみた。自分の役目は問い合わせ担当じゃない…とぶちまけたい気分。別に嫌じゃないけど、趣味でもない。なんか性に合ってない気がするんだな。うぃきぺぢあんとして。 良い…

井戸端に話題を投げるのは初めてかもしれない

削除や投稿の規制と言うものは、不特定多数に触らせると非常に危険。だから標準では触れないようにして、信頼された一部の利用者にだけ操作を許可する。それが管理者と呼ばれる存在。実際にその操作を許可されている60数人の中のひとりとしては、すっげぇ大…

Wikipediaの記事が間違ってる!そんなときは

Wikipediaの記事が間違ってるとか自分の文章パクられたって話は暫し聞く。不特定多数が編集できるという、User Generated Contents であるため、新しい情報をどんどん取り込める反面、受け入れるのが好ましくない情報も取り込んでしまうことがある。 しかし…

Wikipedia Toolbar for Opera

英語版WikipediaにWikipedia Toolbarという過去の遺産(最終更新から2年経過してる火狐拡張)がありまして、ツールバー拡張としては非常に使い勝手が悪うございまして、XULアプリはローカライズくらいしかできませんでして…。 何が言いたいかと言うと、Opera…

ナビゲーションリンク

先読みリンクというエントリでSeaMonkeyがWikipediaのナビゲーションに対応してないと書いた件の続き。 一応ナビゲーションリンク対応ブラウザ全てでナビゲーション機能を最大限に活用すべく、navlink.jsというスクリプトを書いてみた。ナビゲーションツール…

先読みリンク

Wikipediaの各種ログなどを1ページ目、2ページ目、3ページ目…と移動するして行くとき、次のページへ行くリンクをクリックするのを煩わしいと感じることがある。ページの真ん中あたりまで見てから次のページへ行きたいとき、上までスクロールするのは煩わしい…

ウィキバーシティにおさらば

昨日、ウィキバーシティ日本語版のsysop権限を除去してもらった。プロジェクト畳むことを提案するか、自分がシスオペ辞めるかという選択肢があったのだが、結局撤退で終わることにした。自分がシスオペになった理由が設立当初にシステムメッセージの整備を行…

いい加減たため

ウィキバーシティ日本語版は荒らしの処理に手間がかかるだけ。殆どまともな更新がない。基本方針とかが曖昧な状態でスタートした上、開設に関わったメンバーがことごとく不参加なのでどうしようもない。 自分ひとりが色々手を入れたところでどうにかなるレベ…

寄付強化月間

Wikipedia上部に出ているジミー・ウェールズの写真が話題沸騰! イケメンと評した人もいたが、それよりも何よりもドヤ顔という感想が巷にあふれかえる。あ、お金に余裕のある方はちょっとでも良いんでウィキメディア財団に寄付してくださいね! 寄付金は鯖資…

Wikipedia記事の新規作成

記憶とメモを頼りに分かるものを羅列してみた。書下ろし記事は記録したことがないから自分でもわからないんだよね。すっげーITな香りがするけど、方向性の違う項目が少し含まれているようだ。 DOM Inspector EDGE (ソフトウェア) Favicon IE Tab Internet Ex…

日頃の感謝を伝えよう

ウィキニュースは日付別にカテゴライズ用のページや短信(短いニュース)のページを作成する必要がある。テンプレートを元に作成する単純作業なんだが、毎日ページを作るのは大変。なのでコイツはボット処理。 しかしそのボット、オペレータのGrondinがフラ…

リニューアルしたけど

何でニュースサイトは食いつかないんだよ。前振りだけで終わるとか何よ。 「Wikipedia」、初のUIデザイン大幅刷新を実施へ - CNET Japan Wikipediaがインタフェース刷新 ロゴも変更 - ITmedia News 新しいデザインに関する詳細は新機能のページに掲載されて…

誰が

Wikisourceで権限付与するのかね。告知ページないからたいちゅーが忘れたらそんまま放置される可能性。

いよいよ来る

デザインリニューアルが目前まで迫ってきた。6月10日はお暇なときにWikipedia覗いてください。画面デザインとロゴがリニューアルしてるはずです。

不可視データの怪

この前、Pywikipediabotで処理を行ったときの話。 ページが多かったのでテキストファイルに一覧を記載し、それを元に処理を行った。 以下がテキストの内容。 R-TYPE THE IDOLM@STER (Xbox 360) テイルズ オブ ヴァールハイト テイルズ オブ ブレイカー マリ…

デザインが変わる(予定)

The change in interface is coming – Part 2*1によれば、英語版Wikipediaが5月13日から新しいデザインになるそうな。この様子だと、あと数ヶ月以内*2に日本語版のデザインも変わるんじゃないのかね。 原稿デザインはご存知の通りですが 新デザインはこんな…