バスの行き先表示を撮るとき、シャッタースピードを調整しなければLEDが途切れる。
1/100くらいでLEDが途切れなくなる場合、走行中のバスを狙うとブレが起こる。
流し撮りって方法もあるそうだけど、バスでスピード感は出したくない。
じゃぁどうすれば良いかと考えた結果、交差点やアップダウンがある場所の峠付近、バス停からの発車直後を狙えば良いという結論に達した。
多少運転が荒い場合でも、フルスピードで交差点を曲がる人はいない。
バス停から発車して1秒で時速50kmを出すことはできない。
ロケーションを多少妥協すれば意外とどうにでもなるんだと思ったのであった。
