蒼い海に溺れて2nd season

なんとなく作ってみたけど、しばらく様子見

福砂屋カステラ(゚Д゚)ウマー

カステラは文明堂の方が有名だが地元では福砂屋のほうが人気。まりんぶるーも福砂屋大好き…はあまり関係ないが、修学旅行生の連中も文明堂より福砂屋をよく買ってる。
で、このカステラだが、製造過程ではパンのように耳ができる。商品として出すとき不必要になる部分がどうしてもできてしまう。がたがたになる両脇は残念ながら商品にならないのです。左右の耳を切り落とす製法が確立されている以上それに逆らうのは難しいと思うね。
さて、では耳の部分はどうなるかというと福砂屋の場合*1社員の知り合いに配られるそうだ。切れっ端の寄せ集めなので食べやすくはないが品質は店で売られてるヤツと同じなので旨い。まとめると福砂屋に勤めてる人に知り合いを作れば旨いカステラがタダで食べられるだろうってことでs(ry

*1:ほかの店では別。耳を耳として売るところもある